JINS、TOKAI HDから。

今月、マックは、利回り低すぎだな。
もう取るの辞めようかな。
どうせ食べないし、
他に資金を回した方が良さそうだ。

JINSから、優待券。
TOKAI HDから優待案内。
初取得だが、何を選ぶか迷うな。
格安SIMが欲しいと思っていたが、
どうもタダにはならんような。
というか、初期費用が高くてもったいない。
ならば、TCLポイント
=>ドットマネー=>Ponta=>国内債券というルートか。

ありがとうございますー。

日証金 逆日歩 超速報版 逆日歩順(2023/11/29)

日証金 逆日歩 超速報版 逆日歩順(2023/11/29)
※赤字はMAX。

Code 銘柄 品貸料率 日数 逆日歩
/100株
株価比%
3244 サムティ 49.90円 1日 4,990円 2.03%
3547 串カツ田中ホールディングス 18.00円 1日 1,800円 1.06%
4465 ニイタカ 16.80円 1日 1,680円 0.82%
3454 ファーストブラザーズ 14.50円 1日 1,450円 1.36%
3160 大光 11.20円 1日 1,120円 1.75%
8923 トーセイ 9.70円 1日 970円 0.50%
3349 コスモス薬品 9.60円 1日 960円 0.06%
4825 ウェザーニューズ 3.65円 1日 365円 0.06%
2809 キユーピー 3.60円 1日 360円 0.14%
3139 ラクト・ジャパン 3.20円 1日 320円 0.16%
3089 テクノアルファ 2.90円 1日 290円 0.25%
9765 オオバ 2.60円 1日 260円 0.28%
3201 ニッケ 2.50円 1日 250円 0.18%
7388 FPパートナー 2.30円 1日 230円 0.05%
2792 ハニーズHLD 2.15円 1日 215円 0.13%
2734 サーラコーポレーション 1.75円 1日 175円 0.24%
9369 キユーソー流通システム 1.70円 1日 170円 0.19%
8095 アステナホールディングス 0.85円 1日 85円 0.17%
1430 ファーストコーポレーション 0.50円 1日 50円 0.07%
1377 サカタのタネ 0.10円 1日 10円 0.00%
1419 タマホーム 0.10円 1日 10円 0.00%
2722 IKホールディングス 0.05円 1日 5円 0.01%
2796 ファーマライズホールディング… 0.05円 1日 5円 0.01%

以上でございます。

ありがとうございました。

日証金 逆日歩 超速報版 コード順(2023/11/29)

日証金 逆日歩 超速報版 コード順(2023/11/29)
※赤字はMAX。

Code 銘柄 品貸料率 日数 逆日歩
/100株
株価比%
1377 サカタのタネ 0.10円 1日 10円 0.00%
1419 タマホーム 0.10円 1日 10円 0.00%
1430 ファーストコーポレーション 0.50円 1日 50円 0.07%
2722 IKホールディングス 0.05円 1日 5円 0.01%
2734 サーラコーポレーション 1.75円 1日 175円 0.24%
2792 ハニーズHLD 2.15円 1日 215円 0.13%
2796 ファーマライズホールディング… 0.05円 1日 5円 0.01%
2809 キユーピー 3.60円 1日 360円 0.14%
3089 テクノアルファ 2.90円 1日 290円 0.25%
3139 ラクト・ジャパン 3.20円 1日 320円 0.16%
3160 大光 11.20円 1日 1,120円 1.75%
3201 ニッケ 2.50円 1日 250円 0.18%
3244 サムティ 49.90円 1日 4,990円 2.03%
3349 コスモス薬品 9.60円 1日 960円 0.06%
3454 ファーストブラザーズ 14.50円 1日 1,450円 1.36%
3547 串カツ田中ホールディングス 18.00円 1日 1,800円 1.06%
4465 ニイタカ 16.80円 1日 1,680円 0.82%
4825 ウェザーニューズ 3.65円 1日 365円 0.06%
7388 FPパートナー 2.30円 1日 230円 0.05%
8095 アステナホールディングス 0.85円 1日 85円 0.17%
8923 トーセイ 9.70円 1日 970円 0.50%
9369 キユーソー流通システム 1.70円 1日 170円 0.19%
9765 オオバ 2.60円 1日 260円 0.28%

以上でございます。

ありがとうございました。

ブックオフから。

今夜は、寒いね。
11月の権利取りも抜かりなく、
無事に終了。
サムティが取れなかったのは、
ちょっと痛いが、
代わりに狙っていた銘柄が拾えたので、
良しとしよう。

ブックオフから、アンケートの謝礼。
すっかり忘れておったわ。

ありがとうございますー。

正栄食品から。

先日届いたゼネラルレクラークが
食べ頃になった。
その前に届いたラフランスと重なってので、
ゼネラルレクラークの方は、
大半がお裾分けをして一つだけ手元に残しておいて、
それをいただきました。
ラフランスとはまた別な味わい、
大振りな分食べ応えのある触感であるが、
しかし異なる甘味と香りを堪能することができました。

正栄食品から4月分の優待が到着。
今回のは4月権利分ではあるが、
チョコにマロングラッセとナッツ類も混ざった配分か。
糖質が気になる私は、食べられるものが少ない。
せめて、ロカボクッキーを入れて欲しかった。
半年遅れの到着で、10月分は来年4月の予定。
大丈夫かいな、
このまま、優待廃止にならないと良いね。

ありがとうございますー。

カーブス、コジマ、ビックカメラ、空港施設から。

みぞれぽいのが降ってきた。
寒いわー。

また老人が事故を起こして、
その原因が低血糖ではないかと、
ニュースで流れていた。
それ、身に染みて、よくわかります。
怖い怖い。

カーブスからクオカードとアンケート。
コジマ、ビックカメラから優待券。
空港施設から優待券。

ありがとうございますー。

おちぼひろうひと、よろずとどめしるす 落ちている小銭は拾う主義。セコく、賢く、楽しく、節約でござる。