サカイ引越センターから

今日は、蒸し蒸しするね。
体調を崩しそうだよ。

備蓄米が出回りだしたら、
優待米も滞りなく届くようになったな。
サカイ引越センターから、「銀河のしずく」が到着。
相場的にクオカード2000円よりお得だと、
考えなしに決めてしまった。
ちなみにアマゾンだと6000円近くするんだが、
もう、コメ余り状態だ。

ありがとうございますー。


寿スピリッツ、アルコニックスから。


6月も拾えそうなもの拾ったら、
もうやること無くなってきたな。

寿スピリッツから、お菓子セット。
お菓子の優待はとてもギルティなのだが、
ついつい獲得してまう。
去年よりボリュームが減ったような。

アルコニックスから、カタログギフト。
3年長期達成で2品選べるけど、
これ2000円相当か?1000円の間違いでは。
選択肢も少ないし、カタログはリンベル。

ありがとうございますー。

RYODEN から


SWITCH2発売か。
いまのところやりたいゲームないし、
すぐには要らんな。
というか、定価で5万は高いやろ。
ましてや、転売価格では。
もう、ゲーム機は買わんかもしれんな。
残りの人生は、有意義に使いたい。

なんでも岐阜は、
コメの相場が全国でも高いほうらしい。
岐阜あるあるだが、県民は「はつしも」という地元のコメを
好んで食べるからね。
総じて、他の銘柄米は積極的にはたべない。
我が家、優待米があるので、買わないけど。
必然的に、売っている米の相場を押し上げる。
田舎だから田んぼもあるし、コメ農家もある、
結構、親類からいただく人も多いよ。
だから、コメの相場が高い地域だからと、
一概に不自由しているとは限らない。

3月権利分が、ポチポチ届きましたね。
RYODENから、クオカード。
ありがとうございますー。

アダストリア、コメダから。

お米の相場って、
やっぱりお米券の値段に寄せるのだわ。
どっちが先なのか、
不思議なのだわ。

6月に入ったので、
優待ラッシュが始めるー。
じゃんじゃんばりばり、
届くのだわ。
うふふなのだわ。

アダストリアから優待券。
コメダから、ポイント付与。

ありがとうございますー。